造園実績14

 

造園実績14

  • ■2008年2月(京都T邸)
    お施主様のご要望で、シダレザクラはそのままにして、駐車場から、門扉、アプローチ、玄関ポーチ、主庭と全体のプランニングの依頼を受け、数パターンのイメージプランを作成させて頂き、見て頂きました。
    お施主様のお庭のイメージをお聞きしていましたので、その雰囲気をベースに、トータルプランをさせて頂きました。
  • 和風のお庭の3Dイメージ図はなかなか表現するのには難しく、図面上では表せない部分は、私の口頭と参考資料で説明させて頂きました、お施主様から「お任せします。」とのお言葉を頂き、俄然、やる気と闘志に燃え作業にとりかかり、イメージ通りのものが仕上がり、「旅館のようですな」と有難いお言葉を頂きました。
  • 左右に照明を設置。夜のライトアップを演出します!!

  • 駐車スペースでは、普通に土間を打つのではなく、オーストラリアで主流となっているコンクリートアートステンシル工法を使用し、見た目のも豪勢に仕上がっています。もともとあった土間はそのまま使用して、余分な撤去費用を抑えることにより、作業工程、近隣迷惑も最低限におさえることが出来ました。
  • 植栽では、お施主様が大切にされている樹木やプランターで育てておられた植木はそのまま庭園に活かし、新たに植栽という部分は最小限に抑え工事させて頂きました。
  • 3Dイメージを作成イメージを具体的に提案させて頂きます!!

  • 京都ならではの奥まった土地に建設されているため、駐車場のブロックフェンスでは片側はお施主様のもの、もう片方はお隣様のものと、なっているため、壁面塗装の際には、お隣に許可を得てから、高圧洗浄、塗装作業へとことを進めました。